乗務員募集しております。 電話 0537-22-3233
掛川タクシー株式会社は、
「働きやすい職場認証制度」に認定されています。
コロナ禍からタクシー需要急拡大のため、乗務員を募集しております。
有給は 1時間単位で取得できるので
自治会の会合に参加する際に
利用しています。
野球・釣り・ハイキングの同好会があり
趣味の仲間が見つかりました。
社会保険加入はもちろん、
インフルエンザワクチンの補助があり
安心して働けます。
募集は、ダイヤ正社員、日勤(月曜日~金曜日)乗務員、非常勤乗務員です。男性女性は問いません。女性ドライバーも6名(74名中)活躍しています。
必要な免許 普通自動車二種免許
二種免許をお持ち出ない方は当社で育成いたします。
ハローワークにお問い合わせください。
ただし、普通自動車免許(AT限定可)取得後3年以上。
ダイヤ正社員の勤務ダイヤ
①8:00~21:00②10:00~翌1:00③17:00~翌4:00(金土以外は15:00~翌2:00の場合有)④明け
⑤7:00~17:00⑥公休
日勤正社員の勤務ダイヤ
通常は月曜日~金曜日7:30~17:30 時間は要相談
但しつま恋、エコパの大型イベントや祭典時等は変更あり
非常勤乗務員
1日5時間程度で5日間 時間日数は要相談
給与
①固定給+歩合 賞与年2回
②時給+諸手当(無事故手当、家族手当、精勤手当等)
③オール歩合
①~③のどれか
勤務地
掛川市
応募方法
掛川タクシー株式会社 人事教育担当(電話:0537-22-3233担当花村・鈴木・山崎)まで
掛川タクシーは
「女性ドライバー応援企業」です。
掛川タクシー株式会社は、女性ドライバーが働きやすい環境整備に取り組んでいる「女性ドライバー応援企業」に認定されています。
この認定制度は、国土交通省が女性のタクシードライバーの新規就労・定着を図るため新たに創設したもので、2016年6月20日に第一次が認定されました。
当社は、男女トイレ更衣室の設置以外に、日勤乗務員の待遇改善や時間単位の有給取得制度など女性が働きやすい環境整備に努めています。
「女性ドライバー応援企業」認定基準
①雇用目標:
女性ドライバーの雇用目標を設定していること
②労働環境:
女性ドライバーを含め、従業員が働きやすい施設・勤務形態の整備等に取り組んでいること、または整備に向けた目標が明確であること
③情報提供:
労働環境に係る情報(勤務形態、福利厚生等)を公表していること
軟式野球部は、市内のチームと練習試合を行っています。
他にハイキングや釣りのグループもあります。
令和元年のダイヤ正社員の平均年収は約440万円でした。
20歳代、30歳代平均は420万円、40歳代平均は450万円です。
お城の行灯、ブルーラインの掛川タクシーは、中東遠で「最も信頼されるタクシー会社」として、社会貢献を行っています。